分かりにくい事を丁寧に解説するブログ

日常のややこしい事を整理します

PayPayの使い方(極力シンプルに説明)

PayPayって実際どうやって使うの?

最近、TVCMや店頭でもよく見かけるようになった決済方法の「PayPay」

使い方を勉強しようと調べてみたが、なかなかにややこしい(^^;;

この機会に利用方法をブログで整理してみようと思います。

 

 

事前準備

 1.ヤフーIDを登録

    まずYahoo!のIDを持っていない場合は下記のページより登録をします。

  Yahoo! JAPAN ID登録 - Yahoo! JAPAN

 2.Yahoo!マネー・Yahoo!ウォレットを登録

    次にYahoo!マネーとYahoo!ウォレットを登録します。ここで登録した銀行口座が

 PayPayの支払い時に口座から直接支払われるようになります。

 登録には携帯電話の番号と指定の銀行口座の情報が必要になります・

  ヤフーマネー登録ページ

 

PayPayの設定

 1.アプリのインストール

  App Store等からアプリをインストールします

 2.アプリの登録

 インストールしたPayPayアプリを起動し、初回の登録をします

 3.支払い方法の登録

 PayPayを利用するにあたり、ここが重要になります。

 支払い方法には下記の3種類があります。

  ①PayPay残高へチャージ

  ②クレジットカード

  ③ヤフーマネー

 

 ①のPayPay残高へチャージSuicaのように

 予めPayPayのアプリ上に残高をチャージして使う方法です。

 チャージには指定の銀行口座 または Yahooカードを登録しておく必要があります。

 

 ②のクレジットカードはそのままの意味で、

 クレジットカードを登録してPayPayの支払いをカードで決済する方法です。

 ただこの支払方法は現在セキュリティが強化された為、限度額が設定されています。

 限度額について要約すると大半の利用者は一度の会計では2万円までが限度で、

 30日間の合計が5万円までしか使うことが出来ないという事です。

 

 ③のヤフーマネーについてはこのブログ記事の「事前準備」の工程で

 登録した銀行口座からの預金払いとなるのでヤフーマネーの

 1日当たりの限度額である50万円を超えるまでは利用可能です。

 

※管理人的には②の支払い方法は限度額が低いためオススメしません。

 

利用方法

さて事前準備PayPayの設定が完了したらいよいよ利用可能となります。 

店舗での支払いには2パターンがあります。

 1.レジでスマホ画面に表示されたバーコードをスキャンしてもらう

 2.店舗の2次元バーコードを自分のスマホのカメラでスキャンして支払う

1の場合はアプリの「支払う」ボタンをタップし

店員さんにスキャンしてもらった時点で決済が完了します。

2の場合はアプリの「支払う」「スキャン支払い」ボタンの順でタップし、

お店の用意したバーコードをスマホのカメラで読み込み、

自分で支払い金額を入力し決済手続きをします。

決済完了後に店員さんに伝票番号を見せて支払いが完了となります。

 f:id:d-k-ebina:20190322041305p:plain

引用:PayPay公式サイト

 

利用上の注意点

 上記の①~③の支払い方法は、他の決済払いと併用することはできません。

 つまり5万円の買い物をしたいときに2万円だけPayPayで支払い、

 残りを現金で支払う等といった支払いができないという事です。

 SuicaQuoカード等とは違うという所に注意してください。

 

直近のキャンペーンについて

  第2弾100億円キャンペーン(2/12~5/31

要するに最大で1000円分のポイントが付くという事

CMなどでは「最大20%戻ってくる〜!」と宣伝していますが正直内容が分かりにくいです。要するに一度の会計で最高1000円分のポイントが付きますよという話です。

例えば5000円の買い物をすれば20%の1000円分のポイントがつきます。ただし10,000円の買い物をしても100,000円の買い物をしても最高で1000円分しかポイントは付きません。※この部分は要注意です 

 

最後に

いかがでしたか?

今回はページが無駄に長くならないように極力シンプルに解説してみました。

PayPayは今後は銀行口座への出金が可能になるとアプリ上にも告知があります。

現状ややこしいですが、理解して使いこなせば今後色々な活用方法が期待できそうです。ぜひ参考にしてみてください。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。